当協同組合では、まちづくりの推進・社会福祉の提供など行い、住民の生活を支える「地方自治体」の皆様や高齢者の暮らしを地域でサポートするための拠点として、自治体などにより設置されている「地域包括センター」の皆様、あるいは社会福祉の課題の解決や福祉サービス向上などを目的として幅広い活動を行っている「社会福祉協議会」の皆様へ、我々の事業活動から見える超高齢社会の「遺品整理」あるいは孤独死などの「特殊清掃」または「生前整理」の実態を知らせることで、より良い地域社会の貢献になればとの想いで講演依頼を受付けしております。

目次
講演(セミナー)依頼について
- 講演料は無料です。但し交通費の実費のみお願いしております。(遠方の場合は別途宿泊費の実費もお願いしております)
- 講演開催日の30日前までにご連絡ください。
- 講演時間は30分∼90分程度をお考えください。
- 講演活動の対応エリアは、関東地区、中国地区、九州地区となります。
- 講演者は開催場所の最寄りの加盟事業所担当者となります。
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ(24時間受付)
お問い合わせフォームをご利用の前にご覧下さい
フォーム内容を送信後、自動返信メールにて受け付け完了のお知らせをお送りします。数時間経過しても自動返信メールの返信が届かない場合、メールアドレスが間違っているか、または何らかの障害によりメールが届いてない場合がございます。お手数ですが再度ご送信下さい。
下記フォームによる個人情報については、本人の了承なしに、第三者へ開示することはございませんのでご安心下さい。当組合の個人情報の取り扱いについては「プライバシーポリシー」ページをご覧下さい。尚、内容によっては回答までに時間がかかる場合や、お答えできない場合がございます。予めご了承ください。
携帯電話のメール受信定について
[contact-form-7 id=”99″ title=”コンタクトフォーム 1″]
お問合せには概ね48時間以内に返信いたします。もし返信がない場合は迷惑メールに入っていないかをご確認の上、お手数ですが「0120-119-713」まで直接ご連絡ください。